運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

プログラムに参加した経営者同士が修了後も自主的にネットワークを形成し、互いに自己研さんを行うなど、学びの場づくりにつながっていると承知をしております。  あと、先ほど申しましたように、経産省として八十七のオンラインの講座を設けておりますので、こういったことも通じて経営者の学習というものを、教育ということにも役立ててまいりたいと思っております。  

梶山弘志

2020-05-12 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

資料二に今日配付しましたとおり、民間企業では、就労マッチング等々を経営者同士そしていろんな労働組合の産別の団体等々の話合いの中で実際に就労マッチングをして、何とかその失業や一時離職の歯止めをしようというようなことが起きているということが報道されてきています。  今回のような緊急時限的な雇用マッチングについては、在籍出向を活用することも有効な手段なんではないでしょうか。

田村まみ

2017-04-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そうすると、今現在はそういう経営者同士保証で自殺するケースはあってもしようがないという前提に立っているわけですよね。今後減っていくだろうから、それでいいんだというお話に聞こえましたよ。  本当にそれでいいんですか、大臣。せっかく百二十年ぶりの改正をやろうとしているんですから、この問題については、ここでけりをつけるべきではないですか。

階猛

2014-06-13 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

そういったところが原点ですので、やはり、成果を求められても、例えば個人事業主でお商売屋さんをされている経営者同士やりとりではなくて、働く人とそれを使用している側というところをよく考えていただいて、守られなければならない者、そして労働者なりに尽くす気持ち、その二つをうまくバランスよくするには、一つの仕組み、一つの決まり、そういったものが大事かと思います。

寺西笑子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そういった観点から、実は、おととい、三月三日に第一回の総会を開催しましたが、特に次の時代を担う青年層やあるいは女性層を初めとした中小小規模企業経営者を中心に、幅広い関係者に一堂に集まっていただいて、小規模企業に焦点を当てつつ、現場の生の声を聞くと同時に、波及的効果として、お互いに、そうした経営者同士の皆さんが、地域を超えあるいは業種を超えて刺激し合っていただいて、新たなものを生み出していただく。

枝野幸男

2002-12-03 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

できますし、コストを下げるということができるし、もって地域貢献度を高めるということができるわけで、小さいけれどもしっかりやっておるということは当然必要なことでありますが、現下のような自由競争時代に、小さい方が競争力が強いということは総じてあり得ないことでございますので、ある程度そういった合併、統合を促進することによって、もって地域貢献度を高めるということは一つの正論であろうと思いますので、もちろん経営者同士

森本弘道

2001-09-13 第152回国会 衆議院 総務委員会 第2号

しかしながら、消防法建築基準法など法令できつく縛るばかりでなく、地方の商店街のごとく隣り合う店の経営者同士の連携をうまく図る方策を工夫し、そしてまた彼らに自覚を促すよう、各省庁の関係部署が一体となり指導していくべきであると私は考えております。  そこで最初に、このような消防防災上の基本的な認識につきまして、消防庁長官の御見解をお伺いいたします。

黄川田徹

2000-05-23 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第22号

そこだけの施設でそのことがほかに広がらなきゃいいんだけれども、何かの機会経営者同士、施設運営者同士がそういう話をする。東京でそういうことがあった人が北海道へ行くわけじゃなくてやっぱり近いところで利用するわけです。そうすると、いやいや、あいつはやめておいた方がいいよということだって、これは俗っぽい言い方なんですが、実態として起こりかねないと思うんですね。  

堀利和

2000-02-03 第147回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、日本は、どちらかといいますと、お互いに助け合いながら生きていく、そういういい文化、伝統といいますか生活の仕方があったと思うわけでありますが、この十年ばかりは競争競争競争ということで、企業同士も競争して、昔は中小企業経営者同士手形等を融通し合うというような助け合いもやっておったわけでありますが、今はもうそういう状況はほとんど見当たらない、そういう状況でもあろうかと思います。  

亀井静香

1984-07-03 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

経営者同士の中でも違うのでございます。まして労使の中でも違うのでございます。しかし、何らかの法整備、男女の雇用機会均等及び待遇の平等を達成したい、そういう大枠においては、審議会におきましても、やはり法があった方がいい、総論賛成なんです。だけれども、各論に至ると、皆おのおののお立場があってすっきり一本にならなかった。

坂本三十次

1984-06-29 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

したがいまして、経営者同士というか、業界のいわゆる協業化とかいろいろなやり方はあるのではなかろうか、そういったものを検討しながら自主的な再編整備が一番望ましい姿であるというようなことで、今日にまで至ったわけでございます。  先生おっしゃるとおりに、七社が現在何とか生き残りたいということで最大限の努力をいたしております。

友成豊

1973-05-11 第71回国会 衆議院 商工委員会 第24号

そういうわけで、ガソリンスタンドの経営者同士の間にもそういう自主検定のことをやらせておりまして、抜き取りでおのおの油を検査してみまして、ガソリンの中における鉛の保有量もチェックしておるわけであります。したがって、そういう面における協力行為と同時に、また値を下げていくという面と両全しなければ通産行政は全うできませんので、御意見の点はよく考えまして検討してみたいと思います。

中曽根康弘

  • 1
  • 2